ご予約はこちら

精密治療

ブログ/予防歯科/小児歯科

赤ちゃんの虫歯治療は何歳からできる?予防方法もご紹介

「赤ちゃんが虫歯になりやすいのはいつ?」「虫歯になった場合、治療はできる?」
このような疑問をお持ちの保護者の方もいらっしゃるでしょう。赤ちゃんの虫歯リスクは、乳歯が生え始める生後6か月ごろから増します。
乳歯の生え始めと共に、虫歯菌の感染リスクも高まるため注意が必要です。本記事では、赤ちゃんが虫歯になりやすい時期、治療ができる年齢、保護者の方ができることなどについて解説します。

赤ちゃんが虫歯になりやすいのはいつ?

赤ちゃんが虫歯になりやすいのは、乳歯が生え始める生後6か月ごろからです。生まれたばかりの赤ちゃんは歯がないため、虫歯菌には感染しません。しかし、歯が生えてくると同時に虫歯菌に感染し始め、虫歯のリスクが増えます。歯が見え始めたら、ガーゼや綿棒を使ってやさしく清掃することをおすすめします。
さらに哺乳瓶でジュースを与える習慣は、「哺乳瓶虫歯」のリスクを高めます。これは、哺乳瓶の乳首が上の前歯に接触し続けることによってできる虫歯です。1歳半~2歳に多い虫歯であるため、子どもによっては治療が困難になるケースもあります。哺乳瓶虫歯を予防するためにはジュースの代わりに水やお茶を飲ませてあげることをおすすめします。

1歳半~3歳の間は乳歯の大部分が生え揃い、離乳食を卒業する時期です。大人の食事に近づき、甘い物を食べる機会が増えるため虫歯のリスクがさらに高まります。そのため、食後のケアを徹底することが重要です。特に、おやつを食べた後は、歯磨きや口をすすぐなどのケアを欠かさず行いましょう。虫歯予防のためには定期的な歯科検診を忘れずに受けることも大切です。

治療は何歳からできるの?

赤ちゃんの虫歯治療は個人差はありますが、3歳以上になるとできるようになることが多いです。大きな虫歯がある場合は麻酔を用いての治療が行われることもあります。
しかし、1~2歳ごろに虫歯ができてしまうことも珍しくありません。このような場合は、大がかりな治療を避けて虫歯の進行を抑えるためのフッ素塗布や応急的な処置を行うのが一般的です。無理に治療を行うと、「歯医者=怖いところ」というイメージがついてしまい、今後の治療や予防処置にも影響を及ぼす可能性が高まります。
ただし、治療のタイミングや方法は、虫歯の大きさや進行度、子どもの反応や協力的かどうかによって変わります。
そのため、乳歯が生え始めた時点から定期的に検診を受けて歯医者さんに慣れておくと、治療が必要になったときもスムーズにケアを受けられるでしょう。また、フッ素塗布やシーラント処置などの虫歯予防を行えるので、子どものお口の健康維持にもつなげられます。

パパとママもお口の中を綺麗にしておきましょう

虫歯はミュータンス菌によって引き起こされる感染症です。生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはミュータンス菌は存在しませんが、親が赤ちゃんに食べ物を口移しで与えたり、食器を共有したり、キスをする行為がミュータンス菌を赤ちゃんに移してしまう可能性があります。
赤ちゃんの虫歯予防に努めるためには、まず保護者の方のお口の中を清潔に保つことが基本です。定期的な歯科検診を受け、虫歯がある場合はしっかりと治療を受けましょう。
さらに日々の口腔ケアも怠らず、歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを用いて、歯と歯の間の汚れを徹底的に除去しましょう。

また、生活習慣の改善も重要です。ミュータンス菌は糖分をエネルギー源として利用し、プラークを形成します。プラーク内に存在するミュータンス菌は酸を産生し、歯の表面のエナメル質を少しずつ溶かしていきます。糖分の摂取が多いと虫歯のリスクが高まるため、糖分が多く含まれる食品の摂取を制限するよう心掛けましょう。
保護者の方が虫歯予防に真剣に取り組むことで、赤ちゃんが虫歯になるリスクを減らすことが可能です。また、保護者の方がよい健康習慣を維持し続けることで、赤ちゃんにも一生を通じた健康習慣の基礎を築くことができます。
ただ、赤ちゃんのお口の健康をどうやって守ったらいいのかわからない保護者の方も多いです。歯科医院では、このような疑問に対して専門的な指導を受けることができます。些細なことでも何か気になることがあれば丁寧に応じてくれるので、気軽に相談してみることをおすすめします。

まとめ

虫歯はミュータンス菌によって引き起こされる感染症です。保護者の方が赤ちゃんに食べ物を口移しで与えたり、キスしたりする行為が虫歯リスクを増加させます。特に乳歯が生え始める生後6か月ごろから虫歯になる可能性が高まるため注意が必要です。
しかし、保護者の方が虫歯予防に真剣に取り組むことで、赤ちゃんが虫歯になるリスクを減らせます。保護者自身が口腔ケアを丁寧に行い、虫歯がある場合は治療を受けることが重要です。
どのように虫歯から赤ちゃんを守ればいいのかわからない方は、気軽に当院にご相談ください。患者様一人ひとりに合わせた予防法をアドバイスし、赤ちゃんの歯を守るお手伝いをいたします。